隔週 月・水・土 隔週 火・金曜(午前~13時30分まで休みさせていただきます。)日曜・祝日-不定休日

6月3日(土)・6日(火)・9日(金)・12日(月)・14日(水)

、13時30分よりの営業となります。ご了承下さい。

6月4日(日)は業務出張のため店舗休業します。

全国旅行支援!都道府県により予算がなくなり次第終了。

順次販売停止県が増えてくると思われるので早めにご予約を!!

すでに旅行会社からの個人旅行の新規予約が北海道、青森県、岩手県、山形県、宮城県、群馬県、千葉県、神奈川県、山梨県、長野県、石川県、岐阜県、愛知県、三重県、滋賀県、和歌山県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、徳島県、香川県、愛媛県、広島県、山口県、福岡県、大分県、熊本県、長崎県、鹿児島県は停止されています。

栃木県は修学旅行のみ対象。

都道府県により対象旅行商品は変わりますが、上記の都道府県は個人旅行は基本的に対象外です。

また、秋田県、福島県、茨城県、埼玉県、新潟県、富山県は当社は事業者登録を行っていませんので、当社からの予約では支援を受けることができません。

下記の各コースは(株)徳バス観光サービス主催のサンデーツアーです。

淡路島では、緑PA限定で乗降可能です。残席・予約に関しては照会後のご連絡となります。受託販売で当社にて予約・ご入金・クーポンお渡しが可能です。

下記金額は大人代金で、別途こども代金を設定しているコースもあります。

5月26日(金) 日帰り 高野山日帰りまいり|@¥11800 余裕あり

 

 

IMG_20230126_0003

*

IMG_20230126_0005

緑PA乗降限定 サンデーツアー〔(株)徳バス観光サービス主催〕募集中

サンデーツアー〔(株)徳バス観光サービス主催〕バスツアーの予約・入金・クーポンのお渡しが当社でもお取り扱い可能です。淡路島では、緑PA限定ですが、バス乗降可能でツアーにご参加頂けます。

 

淡路島うずしおクルーズ!渦潮の旬、秋の大潮の時期が到来

淡路島の旬の味覚があたるスタンプラリーも開催

 

【秋:2022/9/6~11/30】
■うずしおの旬
秋は春と同様、潮の干満差が大きくなり、潮の流れがとても速くなる日が多く、大きな渦が発生する可能性のある日が 増えるため、渦潮をみるには適したシーズンだと言われています。特に、大潮と呼ばれる日の前後は最も迫力がある 渦潮が発生しやすく、天候にもよりますが年間を通じても稀に見る大渦に出会える可能性があるのでオススメです。

■秋のうずしおの見頃  【カッコ内は最も渦潮の迫⼒がある⼤潮の時期】
9月6日(火)〜16日(金)  【9⽉9⽇(⾦)~12⽇(⽉)】
9月22日(木)〜30日(金)  【 9⽉24⽇(⼟)〜27⽇(⽕)】
10月1日(土)〜16日(日)  【10⽉9⽇(⽇)〜12⽇(⽔)】
10月22日(土)〜31日(月)  【10⽉24⽇(⽉)〜26⽇(⽔)】
11月1日(火)〜15日(火)  【11⽉7⽇(⽉)〜10⽇(⽊)】
11月21日(月)〜30日(水)   【11⽉22⽇(⽕)〜25⽇(⾦)】

≪開催期間≫
2022/9/22〜11/27

うずしおクルーズがある福良港周辺でスタンプラリーを行い、淡路島の旬の味覚があたるキャンペーンへの応募をしていただけます。スタンプの数に応じてあたる景品のグレードが変わり、参加者にはうずしおクルーズオリジナルバッジをプレゼント。

≪参加費≫
無料
≪景品≫
1等:淡路島三年トラフグセット(1名) 条件/スタンプ完全制覇
2等:旬の地元野菜の詰め合わせ(3名) 条件/スタンプ3個〜4個

春と秋の大潮時には、直径20mにもなる大渦が出現!この大迫力の大渦を観られるのは、世界中で鳴門海峡だけです。

うずしおクルーズでは、船がうずしおが発生するスポットのすぐ近くを通過します。間近で見るうずしおは、想像をはるかにこえる大迫力!
大型船で安定感が高く揺れが少ないため、お子様やお年寄りにも安心してご利用いただけます。

【お問い合わせ】

ジョイポート淡路島株式会社(南山)

〒656-0501

兵庫県南あわじ市福良港うずしおドームなないろ館

TEL0799-52-0054

FAX0799-52-3081

ご予約・お問い合わせは電話でお気軽に!